2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧
読了。 楽しかった。 「目の前の危機を救えばいいじゃないですか」と言って、その言葉通りに処分寸前のドーベルマンを引き受ける西嶋はカッコイイ。そしてそれを受け入れる仲間もステキだ。 …久々に俺も、仲間を集めて麻雀でもしようかね。
帰宅途中の20:23頃、東の方の空で光が落ちていた。 流れ星にしては速くないしやけに明るいので飛行機かと思ったけれど、それにしては単色だったし。 なんだったんだろう? とりあえず「金、金、金」と心の中で唱えておきました。いや、メダルではなく。
http://www.siren-movie.com/ 池袋のテアトルダイヤで観てきた。 テレビでやっていた「世にも奇妙な物語」の拡大版みたいな話。つまらなくは無いが金を出してみるほどかというと微妙。 観るつもりのある人は、他の人の感想や意見を聞く前に観た方が良い。オ…
人権擁護法案に先行する全国初の同条例は県議三十八人中三十五人の共同提案で昨年十月に成立。だが県弁護士会が提案直後、(1)人権侵害の定義があいまい(2)表現の自由への抵触(3)公権力に甘い(4)過料や名前公表といった罰則規定が厳しすぎる―など問題点を指摘…
インターネットイニシアティブ(IIJ)は23日、通信インフラの現状に関する記者セミナーを開催した。セミナーでは、日本のトラフィックの増加状況や、「GyaO」などのコンテンツプロバイダーが通信事業者のコストを圧迫しているとする“インフラただ乗り論”に対…
http://www10.atwiki.jp/threebird/ 「代金引換ではモノは買わないので、そう言われたら詐欺だと思っといて」って、家族に伝えといた。 しかし、次から次へとよく考えるもんだねぇ。
http://media.nintendo.com/mediaFiles/fDp6jkG4NYgUu74upE_kpwhmLp5Xq3-f.mov NDS用で今年末に発売予定らしい。とりあえずムービーをはっておく。 期待大!
対象となるゲームソフトは、セガが1990年代前半に発売していたゲーム機「メガドライブ」用など約千本と、NECのゲーム機「PCエンジン」向けにハドソンが発売していたソフト。 マジカルチェイスとか、レッスルボールができる! …と思ったら、メガドラはセ…
http://www.shibetsutown.jp/teijuu.html 北海道の標津町で、定住者に対して土地を無償で提供する計画があるとか。 募集開始は今年の10月を予定。
「警察はここまで監視するのか」。岡山県警の捜査員が私物パソコンから流出させた一つの文書に、ある国会議員の後援会関係者は絶句した。文書には、岡山県選出の複数の国会議員後援会名簿や、議員の事務所を訪れた車の車籍照会の一覧表などが含まれていた。 …
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/index.html クリア。想像以上に楽しめました。 wizardryの名を冠していることもあって前から気になっていたのですが、先月に川越のsofmapで500円だったので購入していたのです。 トラップや鍵の解除方法やア…
対象は、電子楽器、音響機器と、写真焼き付け機、写真引き延ばし機、写真引き延ばし用ランプハウス、映写機で、(1)既に生産が終了しており、他の電気用品で代替不可能で希少価値が高いと認められる、(2)旧法(電気用品取締法)に基づく表示などがある、…
会には「何を信用して株を買えばいいのか」「退職金を返してほしい」などの声が寄せられている。事務局長を務める森田さんは「被害回復とともに、安心して株が買える市場ルールの確立を目指したい」と話している。 なにこの欲豚。じゃあ、発覚前までの儲けは…
http://www.nintendo.co.jp/ds/amcj/ 何度かWifi対戦をしてみた結果、直ドリ(直線ドリフト)が出来ない俺の行く場所ではないことがわかりましたorz 直ドリをマスターするまでは、仲間内で遊んでいようと思います。 以下、Wifi対戦をしていて気づいたことを…
特定口座源泉無しで株式譲渡益が20万以上あったサラリーマンは、確定申告をしなければならないそうなので、行ってきました。 事前に、国税庁の「確定申告書等作成コーナー」で作成していったので、30分もかからずにすべて終わりました。 という訳で、来年の…
http://www.suntory.co.jp/softdrink/FF/ 会社近くのAMPMで売っていたので購入、した同僚がくれたので飲んでみた。 …んー、可もなく不可もなく栄養ドリンクな味。ちょいと濃い目かな。1リットル102円の紙パックとかで出たら、週一くらいで飲んでも良い。 ち…
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/ NDSでwifi接続するために買ってみた。税込7188円。 ルータに繋いでパソコンから設定(つーてもクリックするだけですが)を行えば準備完了。後は、AOSSでNDSに接続するだけ。 こりゃあ確か…