2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

SIREN

http://www.playstation.jp/scej/title/siren/siren.html クリア。アーカイブはいくつか抜けているけれど、探しに行く気力はありません。 総じて、「難易度が高い」という話を事前に聞いていた為か、それほどには感じませんでした。 行くべき場所はたいてい…

三星食品

http://www.sanseishokuhin.co.jp/ あまり馴染みの無い社名ですが、ティカロ(http://www.teicalo.com/)のトコです。 ここの株主優待が届きました。飴10袋とスティックタイプ飴2本。 黒みつきなこ飴、美味い。 総会も行きたかったが、姫路はさすがに遠いの…

SIREN

http://www.playstation.jp/scej/title/siren/siren.html 現在、牧野さんで「知子の忘れ物」を探し中。さっぱり見つかりません。知子で1:55以内クリアを先にすべきか…。 しかし志村の爺さん、ナニしたのにアレになってしまったのか? 追記 知子の忘れ物は、…

SIREN

http://www.playstation.jp/scej/title/siren/siren.html 難しくなってまいりました。 たとえば、志村爺さんの「1:55:00以内に依子をつれてどっか行け」ってヤツ。 屋根伝いに行って井戸の前で合流して行く方法で条件1はクリアしたんだけど、これだと出会っ…

機動劇団はろ一座 ガンダム麻雀DS

http://www.haro-ichiza.com/ とりあえず、シナリオ12話まですべてクリア。ジオングがあると楽ね。 麻雀部分は、残り一巡もないのにリーチしてきたりとか、オーラスなのにリーチのみであがって自らのビリを確定したりとか、変な部分は多々ありますが、各キ…

超執刀カドゥケウス

http://www.atlus.co.jp/cs/game/ds/kad/ 友人から借りてプレイ中。しかし未だに、第2章の動脈瘤がクリアできません。全体的に、難易度は高めな気がする。 しかしこれ、「手術中の会話を進めるためにボタンを押さなければならない」という操作性は、「実機で…

米食肉業界、再禁輸に不満 早期再開求める

対日輸出した牛肉から脊柱(せきちゅう)が見つかり日本が再び米国産牛肉の輸入を停止した問題で、米食肉業界や議会関係者からは20日、「米国の規制では危険部位ではない」(全米肉牛生産者牛肉協会)など、不満の声が相次いだ。 「郷に入っては郷に従え」…

livedoor 自殺対策キャンペーン

http://campaign.livedoor.com/stop_suicide/ 一連のライブドアショックで樹海行きの片道バスキップを手にした方も多いことが予想される今、素敵なキャンペーンですね。

東証大引け・大幅続落――「売買停止」発表受け幅広い銘柄に売り

ライブドアへの家宅捜索に端を発した情報技術(IT)関連銘柄への売りが続いたほか、米インテルの2005年10―12月期決算が市場予想を下回ったことや、原油先物相場の上昇が足かせとなり、日経平均は朝方から軟調な展開だった。個人投資家が信用取引で買ってい…

東証大引け・大幅続落――後場にろうばい売り・ソフトバンク大幅安

17日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落。終値は前日比462円8銭(2.84%)安の1万5805円95銭となり、昨年12月27日以来の1万6000円割れとなった。日経平均の下げ幅は2004年5月10日の554円12銭以来の大きさ。 俺の現保有銘柄で言えば、プラス引けはハ…

DEATH NOTE

実写映画化の噂が。今年の6月と10月に2本連続公開だという話ですが…。 週刊少年ジャンプ2006年8号誌上で発表されるらしいので、確定ソース待ちで。

ブータン料理

鉄腕DASH!でやっていたのですが、めちゃくちゃ辛いらしい。かのメキシコのババロネ料理を超えるほどに。 …辛口カレーでヒーヒー言う俺には無理だな。関連サイト ▼ブータン王国(外務省)

SIREN

http://www.playstation.jp/scej/title/siren/siren.html 2月に映画が公開される記念にやってみようと思っていたところで、ちょうど友人が持っていたので借りて始めてみました。 この土日かけて、未だ初日が終わりません。シナリオセレクトが出来るようにな…

ヒトラー 〜最期の12日間〜 スペシャル・エディション

HMVで予約していたのが届いた。パッケージを見て気付いたのだけれど、これって本編よりおまけの方が長いんだね。ありがたい。 去年、映画館で観たけれど、これはいつでも観られるように手元に置いておきたい一本です。

WX310J

http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/air-edge/wx310j/ ついに、1月18日発売との発表がなされました。 値段は、ウィルコムストアで新規が1万9800円。機種変更は10カ月以上が2万4800円、6〜10カ月が3万4800円、6カ月以下が4万2800円。 欲しい…。関連サイト …

株式の配当金の確定申告

http://www.nomura.co.jp/learn/study/tax/shinkoku/5-1.html 課税総所得が330万円以下ならしたほうがお得だけれども、それより多いのならばしない方がお得らしい。

「地元はもう限界」除雪ボランティア呼びかけ

大雪に見舞われている東北や北陸の自治体やNPO法人などが除雪ボランティアを募っている。豪雪地帯は自力で除雪するのが難しい高齢者の多い地域でもある。「すでに限界で、少しでも人手がほしい」と関係者は呼びかけている。 休日は暇を持て余しているので…

Windowsの危険なセキュリティ・ホールをふさぐパッチが公開,すぐに適用を

パッチの適用対象はWindows 2000 SP4,XP SP1/SP2,XP Professional x64 Edition,Server 2003/Server 2003 SP1,Server 2003 x64 Edition。いずれについても,セキュリティ・ホールの深刻度は最悪の「緊急」。Windows 98/98SE/Meも今回のセキュリティ・…

Windowsの脆弱性を突く新しい画像ファイルが出現,メールで送られてくる場合も

メールの件名は「Happy New Year」で,添付されているファイルの名前は「HappyNewYear.jpg」。このファイルを開いたり,エクスプローラなどでプレビュしたりすると,特定サイトに置かれた悪質なプログラム(バックドア・プログラム)をダウンロードおよび実…