2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

山田オルタナティブ

2/18くらいから、nyやshareなどで広がっているらしいウィルス。 感染すると、自立Webサーバを起動してHDDの中身を公開し、更に外部からのアクセスも可能にしてしまうそうです。 これは、かなり厳しいね。 警察官や自衛官が機密文書の入ったPCでnyをやるくら…

マリオカートDS公式タイムアタック大会

http://www.nintendo.co.jp/ds/amcj/timeattack/ 3月19日(日)まで。 スタッフゴーストさえも抜けない俺には、遠い世界の話ですが。

交換絵手紙

http://rakugake.ninja-x.jp/ 好きな絵を描いて送信すると何処かの誰かが書いた絵と交換される、というものらしい。 とりあえず、描いて送ってみれば解るかと。

キユーピー

http://www.kewpie.co.jp/ 去年に引き続き、今年も株主総会に行ってきた。 役員達の答弁を聞く限り、減益の理由は去年と同じく原材料の価格高騰。 同じ理由で減益を繰り返すとは…潮時か? ちなみにお土産は、 ・キューピーハーフマヨネーズ ・漬け込みサラダ…

retrievr

http://labs.systemone.at/retrievr/ 描いた画像から検索できるサイト…らしい。想いもよらないものがhitして、なかなかに愉快。

「音楽の発展に支障」 坂本龍一氏らがPSE法緩和を求め署名活動

2001年より前に製造された電気製品などの販売を禁止する電気用品安全法の対象機器の緩和を求め、松武秀樹氏や坂本龍一氏ら電子音楽家が署名活動をWebサイトで始めた。 猶予期間の期限が近づくにしたがって、騒ぎが大きくなってきている様子。 確かに調べてみ…

超執刀カドゥケウス

http://www.atlus.co.jp/cs/game/ds/kad/ やっとこ、第2章の動脈瘤がクリア。長かった…。 決め手は、バイタル回復の注射しまくりと二刀流。 二刀流とは、両手にタッチペンを持って左右のアイテムをそれぞれの側のタッチペンで選択をして、執刀を行うコト。こ…

相場のサイクル

先週のR25に載っていたので、メモ。 1-2月:銀行、花粉・インフルエンザ関連 3-4月:引越し関連、レジャー、ブライダル 5-6月:サマーストック(ビール、エアコンなど) 7-8月:医薬品、防災関連、プロ野球優勝チーム関連 9-10月:小売(ボーナス商戦) 11-1…

ワンピース

今週のワンピースは危なかった。 電車の中だってのに、危うく涙するところだった。 こういう展開は良いなぁ。

エターナルアルカディア レジェンド

http://www.segawow.com/ea_le/ クリア。 なるほど、これは確かに面白い。傑作と言っても過言ではない。 後半の怒涛の展開といい、正に冒険活劇の王道。スカッと爽快です。 エンカウント率の高さや戦闘の長さ、道具が便利すぎて煌術の存在意義が薄いコトなど…

ハイパーニューファミリー

http://flets.com/misc/prom_b-hyper.html ニューファミリーから切り替える工事を、今日してもらった。 …速くなった気はちっともしない。まあ、無料だってんだからいいか。

電気用品安全法の概要

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/hou_outline.htm 要するに、今年4月から順に、PSE認定を受けていない家電製品の大部分が売買・輸入禁止となる、ということらしい。 へえ、まったく知りませんでした。関連リンク ▼電気用品安全…