施設

おいしいカレー工房 ひつじや

http://hitujiya.ddo.jp/curry/curry.htm 自分は薬膳カレーのセット(924円)を食べましたが、ちっとも薬臭くは無く、しっかりカレーでした。美味しかったです。 それと、ナンやご飯がお替り自由というのが非常に有り難い。おかげでナンを三枚も戴きました。…

やよい食堂

去年に引き続き、今年も行ってきました。 …定休日でした。

忘年会で使った店たち(池袋編)

どん亭 http://www.steak-don.co.jp/menu/don_tei/ すきやきは、やはり美味い。 「お替り自由 飲み放題コース」だったのですが、野菜も卵もお替り自由というのはありがたい。ただし、きしめん(?)は最初のみなので注意。

忘年会で使った店たち(川越編)

ダイニングバー 隠れや http://www.joy-group.jp/kakureya/ 狭くて暗い。だが、それがいい。少人数でこじんまりという時に最適。 ただ、ビルが火事になったりしたら助からないだろうなぁ。 それと、あまりボリュームのある料理は無い(ピザ、パスタくらい)…

アイリバー・プラザ新宿

http://www.iriver.co.jp/sales/plaza_shinjuku 白カマ(iFP-190TC)の電源ボタンがいかれたので、修理してもらいました。 ボタンの交換で\400。関連リンク ▼iRiver Japan

国立科学博物館「縄文vs弥生」展

http://www.kahaku.go.jp/jomonvsyayoi/ 行って来ました。 人が多くて見て回るのに難儀しましたが、銅鐸を叩いたり土器の模様付けが出来たりと、実際に触れるものが結構あって面白い。説明も平易で解り易いし。 しかし最後の物販コーナー。弥生Tシャツは既…

スタジオ・ヨギー

http://www.studio-yoggy.com/ 2回目。前回と同じコースでも、インストラクターの人によってやることが微妙の違うのね。今回の方がハードだった。 あと。 せっかくなので4回チケットを買ってみた。チケットを見る限り、「チケットをみんなで分けて使えばお…

男たちの大和/YAMATO・ロケセット一般公開

http://www.yamato-movie.jp/info0701.html 尾道市向島町111番地「日立造船向島西工場」で、2006年3月31日まで。 造船所の敷地に臨時で作られた駐車場は混雑するので、尾道駅前の渡し舟を使うのが良いらしい。関連リンク ▼男たちの大和/YAMATO 公式サイト

スタジオ・ヨギー

http://www.studio-yoggy.com/ 会社の同僚に連れられて、ヨガを体験してみました。場所は神楽坂スタジオ。 何でもヨガは女性に人気なのだそうで、確かに参加したレッスンにいた男は自分ひとりでした。男性用更衣室が2人入ったらいっぱいという程度の広さで…

献血ルームぶらっと

http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/equip/room/buratto.html 400mlの血と引き換えに、飲み放題で休憩できるステキな場所 in 池袋。 必要最小限の要素で作られたハンバーガーは1人1つの限定なので飯代わりにはなりませんが、あるだけありがたい。 それと記念品…

東武鉄道

最近、東武東上線に銀地にオレンジ色の新しい車両が走っているのを見かけます。所謂、50000系というヤツらしいです。 帰宅時、コレに偶然乗りあわせたのですが、駅に止まっている時に一定間隔で「ポーン♪」と音が鳴るのは…寝たまま乗過ごすのを防止する為? …

お好み焼・鉄板焼 春波

飯田橋〜神楽坂の辺り。店員の人たちの声が逐一デカいのを、煩わしいと捉えるか気持ちよいと捉えるかはその人次第として。 料理は、鉄板焼きコース。程よく満腹。これで2500なら安い。 マテ貝の形状から一気に下ネタトークになったが、三十過ぎた男女の集い…

「談話室 滝沢」閉店へ…語り尽くせぬ45年

多くのビジネスマンが仕事や待ち合わせなどに利用してきた“憩いの場”として知られる「談話室 滝沢」が3月いっぱいで閉店することが1日、分かった。コーヒー一杯1000円ながら、普通の喫茶店にはない落ち着いた雰囲気とゴージャス感を演出してきた老舗喫…

新宿東口献血ルーム

http://www.kenketsu.ne.jp/room/tokyo/shinjuku-east/ 400mlの血と引き換えに、飲み放題で休憩できるステキな場所。 平日の為か、かなり空いてました。ハーゲンダッツのアイスもあったし。 献血後、本屋で見かけて気になっていた「低俗霊DAYDREAM」を読む。…

壱番屋

http://www.ichibanya.co.jp/ ココイチで「グランド・マザー・カレー」を食べてみました。 美味い。肉や野菜がでかくて歯ごたえがあるのがポイントか。 でも、これで\750はちと割高な気がします。吉野家の豚丼並2杯よりも高いんだから。まあ、「食事は不味…

QBHouse

http://www.qbhouse.co.jp/ 本川越駅前店に行ってみた。 速くて安くて良いね。店員さんも愛想良く髪型の注文を聞いてくれてたし。 普段はこの手のカット専門店、顔剃りとかが欲しくなったら普通の床屋と使い分けるのが良いかと。

国立天文台

R25を読んで知った。 ここで行われている「4次元デジタル宇宙プロジェクト」なるモノが面白そうです。 無料だそうだし、応募してみるか。って往復はがきでないとあかんのか。関連サイト ・国立天文台(http://www.nao.ac.jp/)

池袋 焼肉備前 池袋サンシャイン60通り店

新年会ということで、食ってきました。焼き肉食い放題。 ・上だろうが並だろうが、肉は肉。腹が膨れることに変わりは無い ・食い放題の場合、最初の30分で満腹になるので、あまり時間は要らない ・食いまくって腹が満ちるので、飲み放題である必要は無い …な…

池袋ロイヤルクリニック

健康診断に行ってきました。 こんな年末でもそれなりに混んでいた為、検査と検査の間の時間がけっこうあるのは、まあ、何処も同じだとして。 特筆すべき点がひとつ。 それは、血液を採取される時、ちっとも痛くなかった。俺の中で過去最高の痛みの無さです。…

やよい食堂

先日の23日、友人sugisugiと行ってきました。 やよい食堂とは、千葉県野田市にある「ご飯の盛り方が半端じゃない」食堂なのだそうで*1、気になっていたのです。 野田市内で軽く彷徨って見つけたやよい食堂は、一見、極普通の町の定食屋。しかし中に入ると、…

やよい食堂

量がたくさんらしい。 千葉にあるらしい。 とりあえず、カツ丼が食べたいです。関連記事 ・やよい食堂に行ってきた!(http://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/newpage31.htm)

横浜天下鳥

地元の仲間たちと忘年会。珍しく、数年ぶりに全員が揃った。 年をとったとは思うが、やはり皆、相変わらずな感じです。 で、店について。 料理(みなとみらいコース(税込 \2,480))は量が少な目なのがアレですが、美味しくいただけました。鍋の後に雑炊と…

テレビゲームとデジタル科学展(http://www.kahaku.go.jp/game/index.html)

2004年10月11日(月)迄。 しかし、割引クーポン100円引きって…セコい額やな。関連記事: ・国立科学博物館で“テレビゲームとデジタル科学展”が開幕(ASCII24 / http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/07/16/650633-000.html)

アルカトラズE.R.(http://www.hy-japan.com/tenpo/al_er/index.html)

昨晩、友人達といってきた。 怪しげな装飾やメニューだったり、ショータイムがあったり、店員さんのノリがかなり良かったりと、流石はサービス料1000円。楽しませてくれます。 料理は…。量もちと物足りない。 まあ、雰囲気を楽しむ場所ですね。ここは。 ちな…